浄水 里山づくりの会 blog

里山づくりの会活動記録です。

4月12・13日の活動

4月の活動です。

昨日はスズメバチ捕獲機の設置

今日は浄水町健康ウォーキングのサポート(タケノコ掘り)

でした。

 

まずはスズメバチ捕獲機から。

捕獲液の材料。

酒 5L

酢 1.5L

砂糖 3kg

今年は砂糖が多め。甘めの味付け。

これで捕獲機16個分です。

 

まずは砂糖投入。

 

続いて酒と酢を投入。

甘酸っぱいにおいがスズメバチ捕獲を予感させます。

 

ペットボトル準備。

ボトルの上部横に虫が入るための窓をあらかじめ開けておきます。

窓の写真は後ほど。

 

捕獲液を捕獲機に注入。

400mlくらいずつ。理科の実験的。

 

キャップして、木にくくり付けるための紐を巻きます。

全部で16本。

 

これを1人2本ずつ持って里山に散って木にくくり付けます。

こんな感じに木にくくり付けていきます。

アップで。

横に窓を窓を開けて1cmくらいの隙間をあけておきます。

そうすると、捕獲液のにおいにつられてスズメバチが入り、

窓の構造から入れるけど出れなくなって捕獲できるというわけです。

 

去年設置した捕獲機を回収。

去年回収した捕獲機よりもスズメバチの入りが少ないような。

確実に年々減ってきているということでしょう。

ちなみに今日捕獲機を見たところ、さっそく大きめのスズメバチが捕獲されていました。

効果バツグン。

 

続いて今日の浄水町健康ウォーキングのサポート(タケノコ掘り)。

これまでにも活動報告しましたが、切っても切っても生えてくる竹をタケノコのうちに掘ってしまいつつ、健康ウォーキングに参加している方にお配りします。

根のところまで掘って伐採。

こんなでかいのも。

でも周りの皮を剥いでいくと、

食べるところはこれくらい。

周りの皮。

今日1日で50本くらい採りました。

米ぬかもセットで健康ウォーキング参加者にお配りしました。

皆さん喜んでいただけました。

ウォーキング最後のほうの方までタケノコが行き渡らなかったのは申し訳ありませんでした。来年は頑張ります。

 

以上4月の活動でした。